髪が扱いづらいのは決して"努力不足"ではない
- TAKUMI
- 6 日前
- 読了時間: 3分
更新日:2 日前
今年は雨の日が多く梅雨真っ只中の今
例年以上に
髪の扱いづらさ
のお悩みやSOSを沢山いただきます。

「私たちなら解決出来ますよ」 と胸を張ってお伝えすることができるのは 技術や理論以上に サロンに足を運んで下さっているお客さまの 体感のお声があるからです。

・髪に艶がなくバサバサと広がる
・アイロンをしても真っすぐにならなくなってきた
・毎朝のスタイリングがストレス
・色んな髪質改善を試して
最初は良かったけれどだんだん悪化している気がする
「もう、どうしたらいいかわかりません💦」
と、サロンに限らず
歩く美髪カウンセラーの如く(笑)
あらゆる場所でご相談をいただきます。

まず、お伝えしたいことは
「洗う」「乾かす」さえ出来ていれば
本来ヘアケアを頑張る必要はない
ということです。
ヘアケアが足りないわけでも
トリートメントが足りないわけでも
オイルが足りないわけでもありません。
あなたの髪が扱いづらいのは
決してあなたの"努力不足"ではないのです。

年齢を重ねるにつれて
どんな人でも必ず髪質は変化します。
とくに髪質が変化するターニングポイントは
①お肌の曲がり角とも言われる20代後半~30代
②妊娠中~産後
③更年期がはじまる40代以降
と大きく3回訪れます。
これらのターニングポイントに加え
体調不良やホルモンバランス
自律神経の乱れなども大きく関係してきます。

つまり
30代以降は常に髪質は変化している
ということ。
「広がり」 「パサつき」 「うねり」 「ボリュームの低下」
を感じる具体的な髪質の変化としては
①毛髪内部の水分量の低下
②毛髪が徐々に細くなる
の2つの大きな変化
そこに
定期的なヘアカラーや
薬剤施術をされている場合は
薬剤ダメージ
が蓄積され髪の扱いづらさに直結します。

扱いづらさのループから抜け出す方法は
変化している髪質に対して
適切な薬剤の使い方
を選択していくことが必要不可欠となります。

(エンパニ®美髪縮毛矯正)
きっと
「変わるためには習慣を変えなければ」
と気付いている方も多いことと思います。
"美容室に通うこと"
も暮らしの中の大事な習慣の一つ

そんな中、
年々確信に変わっていく髪のお悩みと同じくらいに
今の美容室に通い続けたい気持ち以上に
髪の扱いづらさから解放されたいと感じていること
長年お願いしてきた美容師さんのもとに
通えなくなってしまう申し訳なさやうしろめたさ
といった気持ちから
なかなか一歩踏み出せずにいる方もいらっしゃるかもしれません。
(実際に多くいただくお声です)
「私の髪はどうしたらもっとラクになるの?」
「どの施術を選べば良いのかわからない」
そんな方はぜひ
無料美髪カウンセリング
にてご来店下さい↓

◆7月30日(水)
10時×/11時×/12時〇/13時×
◆お一人様30分〜60分
マンツーマンで行います
ご希望の方は
◆お名前フルネーム
◆感じている扱いづらさや改善したいお悩み
◆ご希望時間
をご記載の上
【HAMMOCKお客さま専用LINE】へ
メッセージをお願いいたします。
※必ずご返信をいただける方のみお願い致します
ご希望の方は
ご予約をお取りすることも可能です。
まずはお気軽にご相談下さいね(*^-^*)
※現在土日のご予約枠は満席となっております
ご予約は平日にご来店いただける方のみお願いいたします
※エンパニ®美髪縮毛矯正のご案内は9月下旬以降となります
ご了承いただける方のみお願い致します
────────────────
長年のお悩みから解放され
扱いやすい美髪を通して
暮らしがもっと快適になりますように。
ご連絡お待ちしております📩
Comments