こんにちは(*^▽^*)
今日から9月ですね。
お盆が終わり、甲子園が終わり、夏も終盤です。
この夏は金足農業が大きな感動を与えてくれました✨
本当に、すごいですね!!
感動でした。
金農ファンの方のために特集本をご用意しております↓

ちなみにこの本、増刷したにも関わらず人気すぎて予約殺到だそうですよ💦
ぜひ読んでみてくださいね⚾️✨
大阪桐蔭高校は優勝して当たり前の強豪校ですが
金足農業は103年ぶりの決勝進出。
色んな想いがあり、ドラマがあり、、、
だからこそ感動が大きいのだと思います。
日々の生活の中でも、
当たり前になりすぎると感動や感謝の気持ちが薄れるなぁとつくづく感じることがあります。
先日、勉強会で同じ業種の方とお話しする機会があり
COTA以外のシャンプーを使うのが怖い!
というお話になりました。
よくよく考えると、私は美容師になると同時にCOTAのシャンプーを使い始めました。

今では COTAのシャンプーを使うことが当たり前の当たり前の当たり前。
もう、なくてはならない存在で
きっと、COTAユーザーの方にとってもそうではないかと思います✨
ジムや温泉で置いてあるシャンプーを使ってみるとギシギシ具合、乾かしづらさ、まとまりづらさにびっくり💦
使ったことに後悔しますが、離れてみて改めてCOTAシャンプーの良さ気付くことも多いです。
そんなこんなでブログの更新がだいぶ遅れてしまいましたが…💦
こまめにチェックしてくださっている方、すみません🙇♀️
初心忘れるべからず!ということで
実はお盆明けからずっと市販のシャンプーを使用しておりました。
薬局で購入した敏感肌用シャンプー。
トリートメントはCOTA i CAREトリートメントを使用しています。
二週間ほど経ちますが、気になるのがカラカラに乾燥した毛先のパサつきです💦
ド直毛の私ですがついにうねりが出てきました。


とても苦戦しております💦
ちなみに使用前はこちら↓

見て分かる通り色落ちがものすごく早い💦💦
いくら良いトリートメントを使っても、パサつく毛先にオイルを付けてもダメです。
洗うものがいかに重要かがわかりますね。
HAMMOCKでは一人一人の髪質、お悩み、スタイルに合わせたシャンプーを
しっかりとカウンセリングさせていただいております。

とくにクセ毛で悩む方にとっては梅雨時期や汗をかく夏と同じくらい乾燥も天敵ですよ⚡️
秋冬も快適に過ごせるよう、全力でアドバイスさせていただきます💪
悩む前に、是非ご相談下さいね🍀
