こんにちは(*^-^*) 匠です✨
前回のブログでご案内させていただいた
エンパニ®美髪縮毛矯正
導入できるサロンや美容師に限りがあり
技術習得にも時間を要するため
代表の児玉一也のみ習得しています
6月には匠もモデルとなり
実際に施術してもらいました。
自分自身が体感することで
みなさんにも良さをリアルにお伝え出来るからです✨
ここからは私の施術例です↓
◆30代 女性
◆もともとはまっすぐな髪質ですが
20代後半からうねり(とくに内側)、毛先のパサつきが出始め
サイドや後頭部の下部分のふくらみ
髪をすいてもボリュームが出すぎてしまうのが悩みでした。
後頭部下部分にうねりがあるので
短めのボブにするとふくらんで収まらない状態
四角。。。泣
この髪を収めるためにどうしていたかというと
刈り上げて削除。笑
結ばなければ見えないですから👍
これはこれで涼しかったし快適でしたけどね。
そんな私が美髪矯正シルクレッチ®に出会い
この5年間は
美髪矯正シルクレッチ®と美髪カラーを継続してきました。
初めての美髪矯正シルクレッチ®↓
潤った質感と落ち着いたボリュームに
とても感動したのを覚えています。
少しずつうねりが強くなってきたので
一年前からは縮毛矯正にシフト。
そして今回はじめて
エンパニ®美髪縮毛矯正を施術してもらいました✨
仕上がりは...
『うわっ...!ツルッツル~~~!!!(≧▽≦)✨✨✨』
語彙力なんて必要ありません。笑
今までで一番なめらかな質感と手触りに
美容師歴12年の私も感動しました。
風になびく髪に憧れていた私は大満足です!
施術直後↓
施術から3か月後↓
サラサラツルツル
手触り最高です(≧▽≦)
一般的に見たら
縮毛矯正するほどではない髪質
の私ですが
より扱いやすさをアップさせるためには
縮毛矯正も一つの手段です✨
縮毛矯正のお悩みトップ3
『シャキーンとなりたくないから縮毛矯正をかけたくない』
『不自然な硬さとダメージが心配』
『髪質が変わってきたけど縮毛矯正するほどではないかな』
そんなイメージを覆すエンパニ®美髪縮毛矯正は
『髪一本一本が綺麗に整列している』
そんな感覚です。
広がりやゴワつきの原因となる毛髪一本一本のねじれや
髪表面のボワボワとした毛をコントロールすることが可能です。
私のお家でのケアはいたってシンプル
みなさんおなじみコタセラスパシャンプーで洗ったあと
最近は一番軽い仕上がりの
コタアイケアトリートメント1番をするっと馴染ませてすぐ流す。
お風呂あがりは頭皮に必要な栄養と水分を与え
炭酸でしっかりと血流を巡らせてくれる
エミサリーローション(COTAシャンプーに並ぶ人気アイテム✨)
を頭皮にプシュー!!
『水分で満たされている...✨』
そんな贅沢な気持ちになりながら
髪の毛には何も付けずにドライヤーで乾かすだけです。
基本的に夜の育児は私がメイン
3歳半の娘と一緒にお風呂に入るので
あれこれ頑張らなくても良いのは本当にラクです。
このラクちんさによって生み出される
心の余裕はとても大きいですよ。
ドライヤーを選ぶ基準はシンプルに
大風量&最軽量!
早く乾く+疲れない=最強です。笑
サロンにてオススメもご紹介できますので
必要な方はご相談下さいね(*^-^*)
朝は基本的にブラッシングのみ
たまに毛先をワンカールにするくらいなので
スタイリングにイライラする日はゼロです。
唯一、毛髪内部に水分を固定定着できる縮毛矯正が
エンパニ®美髪縮毛矯正です。
毛先までぷるんと潤った深いツヤ感と
なめらかでしなやかな質感は
縮毛矯正していることを忘れてしまいます✨
展示品として
ぜひみなさん私の頭を撫でて(笑)
質感を確かめてみて下さいね♪
『触らせて!』
と挙手していただけたら
すぐに向かいます(^_^)/ 笑
今後も施術例をご紹介していきますね✨
みなさんの毎日の暮らしが
扱いやすい美髪を通してよりラクに快適になりますように♡
Comments